2009.07.19 Sun.
| E36 318is |
エンジンマウント交換@DIY
先週末のことですが、is号のエンジンマウント交換を行いました。
下書きのままアップするのを忘れてた・・・(^^;;
部品の準備はOKだったんですけど、やる人間の準備・・というかモチベーションがなかなか。。
そんな折、コソウダにてLBくんから秘密兵器?を入手したので、ようやく重い腰を上げてやっつけましたよ。
いやいや、疲れました・・・(-_-;)
エンジンルーム側から、エクステンションバーと首振りソケットを駆使してナットにアクセス。
左側(運転席側)は、チャコールキャニスターが邪魔なので、ボルトを緩めてずらします。
右側は、イグニッションコイルを外すことで上からアクセスできました。
ちなみにナットのサイズは16mm、エクステンションバーは、250mmと150mmの合わせ技でなんとか届きました。
マウント下側のナットは、ロアアームの穴からたどり着けます。
いよいよエンジンを持ち上げるわけですが、タワーバーを装着している場合、外しておきましょう。
持ち上げるのに邪魔ですから。。
経験者は語る(笑)
あて木をかませて、オイルパンを慎重にジャッキアップします。
マウントが外れるくらい持ち上がったら、素早くマウントを入れ替え、位置を合わせながらエンジンを戻します。
うまくはまれば、あとは上下のナットを締めて交換終了!
ちなみにナットは、セルフロックナットです。
外した古いマウントを見てみましょう。
エンジンを傾けてマウントしてあるせいか、右側の痛みが激しいですね。バラバラです。。
で、お約束の比較写真を・・
1センチ弱程度の潰れでしょうか。
思っていたよりも潰れていませんでした。
写真にはありませんが、バラバラになっていた右側のマウントは、かなり(1.5センチくらい)潰れていました。
交換後のインプレですが、ステアリングに伝わってきていた細かな振動がなくなりました。
それから、驚くことに乗り味が激変!交換前は、走行中エンジンが暴れていたんでしょう。。
やっぱりゴムは重要ですね。。(^_^;;
不慣れな作業で疲れましたが、満足度の高い結果になりました♪
次はミッションマウントか・・・。
おしまい
下書きのままアップするのを忘れてた・・・(^^;;
部品の準備はOKだったんですけど、やる人間の準備・・というかモチベーションがなかなか。。
そんな折、コソウダにてLBくんから秘密兵器?を入手したので、ようやく重い腰を上げてやっつけましたよ。
いやいや、疲れました・・・(-_-;)
作業自体は、マウントの上下にあるナットを外して交換するだけなんですが、モノはエンジンマウントです。
そう、その名のとおりエンジン本体が乗っかってるわけで、交換するにはエンジン本体を持ち上げる必要があるんですよね。
※作業に没頭していたので、写真はありません。。
エンジンルーム側から、エクステンションバーと首振りソケットを駆使してナットにアクセス。
左側(運転席側)は、チャコールキャニスターが邪魔なので、ボルトを緩めてずらします。
右側は、イグニッションコイルを外すことで上からアクセスできました。
ちなみにナットのサイズは16mm、エクステンションバーは、250mmと150mmの合わせ技でなんとか届きました。
マウント下側のナットは、ロアアームの穴からたどり着けます。
いよいよエンジンを持ち上げるわけですが、タワーバーを装着している場合、外しておきましょう。
持ち上げるのに邪魔ですから。。
経験者は語る(笑)
あて木をかませて、オイルパンを慎重にジャッキアップします。
マウントが外れるくらい持ち上がったら、素早くマウントを入れ替え、位置を合わせながらエンジンを戻します。
うまくはまれば、あとは上下のナットを締めて交換終了!
ちなみにナットは、セルフロックナットです。
外した古いマウントを見てみましょう。
エンジンを傾けてマウントしてあるせいか、右側の痛みが激しいですね。バラバラです。。
で、お約束の比較写真を・・
1センチ弱程度の潰れでしょうか。
思っていたよりも潰れていませんでした。
写真にはありませんが、バラバラになっていた右側のマウントは、かなり(1.5センチくらい)潰れていました。
交換後のインプレですが、ステアリングに伝わってきていた細かな振動がなくなりました。
それから、驚くことに乗り味が激変!交換前は、走行中エンジンが暴れていたんでしょう。。
やっぱりゴムは重要ですね。。(^_^;;
不慣れな作業で疲れましたが、満足度の高い結果になりました♪
次はミッションマウントか・・・。
おしまい
Please post a comment
Trackbacks (0件)
記事URL:
トラックバックURL:
※ 記事内容に関係のないトラックバックは削除させていただくことがあります。ご了承ください。
※ この記事に対する言及リンクのないトラックバックは、迷惑トラックバックとして公開されないことがあります。
トラックバックはありません。

loading ...
+Monthly Archives+
+Recent 5 Entries+
- 2012.01.10 Tue.
- └ 上州夜ウダ@2012
- 2011.06.04 Sat.
- └ ヤツが帰ってきた!
- 2011.05.30 Mon.
- └ F1 モナコGP決勝
- 2011.05.15 Sun.
- └ 新moblogサービスの...
- 2011.05.04 Wed.
- └ 化粧水で誤魔化して...
+Categories+
+Recent Comments+
- 上州夜ウダ@2012
- └ YUKIO (01/10)
- └ Zacky。 (01/10)
- ヤツが帰ってきた!
- └ LB (06/05)
- └ Zacky。 (06/06)
- └ 亜門 (06/07)
- └ Zacky。 (06/07)
- 化粧水で誤魔化してみる?
- └ Debow (05/06)
- └ Zacky。 (05/07)
- お肌の悩み
- └ LB (04/25)
- └ Zacky。 (04/26)
- └ YUKIO (04/26)
- └ Zacky。 (04/26)
- 久しぶりの満腹
- └ 亜門 (04/10)
- └ Zacky。 (04/10)
- 東北地方太平洋沖地震
- └ (03/12)
- └ LB (03/12)
- └ Zacky。 (03/12)
- 大雪
- └ YUKIO (02/15)
- └ Zacky。 (02/15)
- AFCアジアカップ決勝 日...
- └ Zacky。ローニ (01/31)
+Recent Trackbacks+
- ブラボー!
- └ 上村より「里... (02/16)
- コソウダ♪
- └ 突発的召集 (07/05)
- └ 突発オフミ (07/07)
- コメントスパム対策 完...
- └ MT-Keystro... (04/06)
- MovableType 3.35→3...
- └ Movable Typ... (02/27)
- 恒例!暮れの夜ウダ@...
- └ 年末恒例の夜... (12/30)
- 海ほたるで夜ウダ!
- └ 夏の風物詩・... (08/22)
- UDA 夏のBBQオフミ
- └ UDAでBB... (08/04)
- ブラッとLB工房へ
- └ メンテオフ (01/29)
- バーガーキングが帰っ...
- └ バーガーキン... (12/22)
+Hot Topics Top10+
- No. 1 ( 23 hits)
- コソウダ♪
- No. 2 ( 22 hits)
- タイミング
- No. 4 ( 5 hits)
- 朝帰り
- No. 4 ( 5 hits)
- 趣味:プラグ交換。
- No. 4 ( 5 hits)
- もうすぐ開通!
- No. 4 ( 5 hits)
- 環八のドンキ復活?
- No. 4 ( 5 hits)
- キーレスがブッ壊れた
- No. 4 ( 5 hits)
- 川越街道
- No. 4 ( 5 hits)
- New! カテゴリー始めま...
- No. 4 ( 5 hits)
- 豚でしょ!
- No. 4 ( 5 hits)
- ガラス系 再び
- No. 4 ( 5 hits)
- MovableType 3...
- No. 4 ( 5 hits)
- 久々の改造を

+BMW Ring+
« prev next » « random » ![]() |
+Style+
+Blog Status+
Entries : 447
Comments : 721
Trackbacks : 79
visitors now.
Comments (4件)
エンジンマウントをDIY交換とわっ!!
私はディーラー任せにする分野なんで尊敬しちゃいます(^^)
B3は一昨年の車検時にミッションマウントと一緒に交換してもらいました。
が、アルピナの足が柔らかめなためか劇的な変化がなかったんです。
でも、その前のM3の時に交換したときは段差でのショックが劇的に和らぎ、ビックリしたことがあったんでやっぱりある程度の距離&年数で定期交換すべき部品だと個人的には思います。
ってことでミッションマウントも頑張って下さいね(^^;
工具揃えたりすることを考えれば、丸投げしちゃってもいいんですけどね。。
でも交換後はホントに乗り味が変わりました。
単純にショックがダメダメなんだろうと思ってたんですけど、それだけじゃなかったのがよくわかりました。
やっぱり交換は必須ですね。
>ってことでミッションマウントも頑張って下さいね(^^;
・・・は、はい。。(^^;;
そのうち頑張ります(笑)
交換お疲れっした~
しかしなんでそんなに右だけぼろぼろなんでしょう?
ジャッキアップが随分楽になって助かりましたよ♪
>しかしなんでそんなに右だけぼろぼろなんでしょう?
やっぱりエンジンが傾いてマウントされてるからでしょうかね。
それに遮熱板みたいなのがついているとは言え、エキマニ直下ですし。。
BMWはどの車も右側の方がダメージ大きいかと。